移住までのステップ
STEP
1
白子町を知ろう
白子町を観光やイベントで知ってくださった方々の中にも、移住を検討してくれる方は本当に多いです。
まずは、漠然とした理想ではなく、移住の目的をハッキリとさせて、暮らしの目線から見た白子町での生活スタイルを考えてみましょう。
また、季節・天気・時間帯によって状況が大きく変化するので、実際にこれからの暮らしをイメージしてみましょう。
STEP
2
住む家を選ぶ
同じ町内でも立地や周囲の環境により条件が異なります。
ライフラインや排水の確認、商店、保育所、小中学校、バス停等からの距離などの具体的な情報を集めて、家族に合った移住スタイルを家族全員で話し合ってみましょう。
また、物件情報は、空家情報サイト・不動産屋から集めるだけでなく、地域の方々や町担当課と相談して情報を収集し、条件を整理することもひとつの方法です。
そして、生活の基盤となる仕事は非常に大切です。特に起業や就農を検討されている場合は、十分な事前準備と下調べが不可欠です。
空き家バンク
下記より白子町で登録されている空き家バンクのリストをご確認いただけます。(登録情報を随時更新)
STEP
3
移住直前から完了後まで
入居する予定の地域の方々と交流してみましょう。
周辺住民の方々にお話しを聞いてみて、地域への理解を深めたり、挨拶もできると良いと思います。
予定していた住居に入居したあと、挨拶まわりなども積極的に行うと、困ったときに助けになってくれます。また、自治会などへの参加は自分のできる範囲で引き受けるようにしましょう。
『移住』は、ゴールではなく新しい生活のスタートです!!
住宅についての助成など
  • 若者マイホーム
    取得奨励金
    白子町では、定住促進及び地域経済の活性化を図ることを目的に、町内に新築住宅を建築または購入し、一定の条件を満たす方を対象に奨励金を交付する若者マイホーム取得奨励金交付制度を実施しています。
    田舎暮らしを考えている方、故郷に戻ろうと考えている方、この機会に豊かな自然に囲まれた白子町でゆったりと暮らしてみませんか。
    対象者
    • 1年以内に新築住宅を取得した方
    • 夫婦で定住している方または定住する方
    • 基準日(新築住宅を取得した年度の4月1日)において、夫婦のどちらかが49歳以下で子供を有する方または夫婦ともに40歳以下の方
    • 市町税等の滞納がない方
    • 奨励金交付後5年以上継続して夫婦で定住できる方
    補助金・奨励金額
    1件あたり20万円※次の場合加算あり

    • 町外から転入 10万円
    • 町内建築業者で建築 10万円
    • 住宅取得年の4月1日に満18歳未満の子がいる
      ※子1人につき10万円
    対象住宅・工事
    • 自己の居住用に町内に新たに建設、購入した住宅
      ※ただし新築住宅に限る
    • 建築確認済証の交付を受けている住宅
    • 居住面積85㎡以上の住宅
  • 合併処理浄化槽
    設置整備事業補助金
    白子町では、合併処理浄化槽を設置する方に対して、その費用の一部を補助しています。
    対象者
    • 町内に住宅を有する方等
    • 町税等の滞納がない方
    • この補助金を初めて受ける方
    補助金・奨励金額
    新築及び建替え(汲取り転換)に伴う合併浄化槽の設置:9万円
    上記以外の合併浄化槽の設置
    5人槽:33万円、7人槽:41万4千円、10人槽:54万6千円※次の場合加算あり
    合併浄化槽への転換
    ・単独浄化槽から:10万円
    ・汲取り便槽から(建替えを除く):6万円
    建築確認を伴わない合併浄化槽への転換:10万円

    対象設備・工事
    • 国庫補助指針に適合しているもの
    • 補助対象地域内に設置するもの
    • 処理対象人員10人以下のもの
  • 住宅リフォーム
    補助金
    白子町では、町内産業の活性化と町民の生活環境の向上を図るため、住宅のリフォーム工事に対して補助を行います。
    対象者
    • 町内に居住している方または白子町に定住予定の方
    • 世帯全員が町税等の滞納がない方
    • 町内業者が工事を行う方
    補助金・奨励金額
    対象工事額の10%(1,000円未満切捨)
    限度額 20万円(ブロック塀のみは10万円)
    対象住宅・工事
    • 自己の居住用または併用住宅
    • 工事金額が20万円以上、ブロック塀のみの場合は10万円以上
    • 過去にリフォーム補助金の交付を受けていない住宅
  • 木造住宅
    耐震診断補助金
    この度、町では地震に強いまちづくりを促進するため、昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅の耐震診断費用の一部を助成します。
    補助金・奨励金額
    費用の2分の1 限度額4万円
    対象住宅・工事
    • 主要構造部が木材で造られている住宅
    • 昭和56年5月31日以前に建築・着工した住宅
    • 居住用の建築物で一戸建の住宅または併用住宅
    • 2階建以下の住宅(地下を除く)
  • 木造住宅
    耐震改修補助金
    白子町では、地震に強いまちづくりを促進するため、昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅の耐震改修工事費用の一部を助成しております。
    対象者
    • 町内に木造住宅を所有し、当該住宅に住所を有する方または継続的に住所を有する方
    • この補助金を初めて受ける方(1人1棟まで)
    • 町税等の滞納がない方
    補助金・奨励金額
    • 耐震設計・工事監理費用の3分の1  限度額10万円
    • 耐震改修工事に要する費用の3分の1 限度額40万円
    対象住宅・工事
    • 昭和56年5月31日以前に建築・着工した住宅で主要構造部が木材で造られている住宅
    • 居住用の建築物で一戸建の住宅または併用住宅
    • 耐震診断において判定が1.0以下と診断された住宅
よくある質問

移住・環境について

交通機関について教えてください。また車は必要ですか?
鉄道はありませんが、JR東京駅、JR千葉駅から高速バスがあります。また、JR大網駅、JR本納駅、JR茂原駅から路線バスが運行されています。生活には自家用車があると便利です。
移住については、どこに相談したらいいですか?
窓口については、企画財政課企画政策係となります。個別事項については、各担当課でお答えします。

教育・生活について

引っ越したあとの就職先を探したいんだけど…
ありがとうございます。就職関連につきましては、白子町役場公式ホームページをご覧ください
子供の学校が終わって親が仕事でいない間、心配なんだけど…
町内在住の小学校1年生から6年生の児童を対象に、放課後や夏休みなどの間、学童保育を実施しています。詳しくは子育て・教育のページをご覧ください
病院に行きたいけど、休日はどうしたら良いのでしょうか
ご安心ください。白子町では、休日の当番医を設けております。詳しくは白子町役場公式ホームページをご覧ください。

支援について

子育てのための支援を受けることはできますか?
保育料の軽減(一部無償化)を実施しています。お困りの際は遠慮なくご相談をお待ちしています。
起業家向けの支援などはありますか?また、起業したい場合はどこに相談したら良いですか?
町の活性化を図るため町内で事業を開始するかたへの支援があります。白子町役場までご連絡ください。